【配当政策】
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の最重要課題のひとつと考えています。長期にわたり安定した配当を行うことを基本方針とし、継続的な企業価値の拡大に向けた一層の経営体質強化とこれによる安定的な収益力の増強により、1株当たりの配当増額を目指して取り組んでいきます。
また、内部留保資金につきましては、将来の成長分野への戦略的な投資や今後の海外事業の拡大に活用していく方針です。
2022年度の期末配当金につきましては、1株につき21円とさせていただきました。すでに、2022年6月14日に実施済みの中間配当金1株当たり19円とあわせまして、年間配当金は1株当たり40円となります。
なお、当社は、法令に別段の定めある場合を除き、取締役会の決議をもって剰余金の配当を行うことができる旨定款に定めています。また、取締役会の決議によって毎年3月31日を基準日として、中間配当を行うことができる旨定款に定めています。
(注)基準日が2022年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりです。
決議年月日 | 配当金の総額 (千円) | 1株当たり配当額 (円) |
2022年5月11日 取締役会決議 | 545,729 | 19.00 |
2022年11月8日 取締役会決議 | 603,195 | 21.00 |
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
中間配当 | 18.5 | 18.5 | 19 | 19 |
期末配当 | 18.5 | 19 | 20 | 21 |
当社は株主優待を実施しておりません。